くらし情報『カットされた白菜の選び方 実は『中の葉の色』で見分けがついて?』

カットされた白菜の選び方 実は『中の葉の色』で見分けがついて?

※写真はイメージ

野菜を購入する時には、新鮮な物を選びたいもの。

ですが、どこを見れば鮮度などが分かるのかを知らなければ、選びようがありません。

スーパーマーケットの店員として11年間、青果部を担当している、青髪のテツ(@tetsublogorg)さんは、カットされた白菜の見分け方をTwitterに投稿。


テツさんによると、カットされた白菜は、内側の葉の色を見て判断できるといいます!

カットされた白菜の選び方 実は『中の葉の色』で見分けがついて?

白菜を長持ちさせたい人は、カットされてから時間が経っていない『内側の葉が黄色のもの』を選ぶといいようです!

色で簡単に見分けられるため、今後迷わずに選べそうですね。

テツさんの有益な投稿を見た人からは、感謝の声が上がっています。
次ページ : ・初めて知った情報。ありがとうございます! ・古くなると… >>
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.