くらし情報『簡単なうえに材料費たったの220円! 激カワな癒し系インテリアを手作りしてみた』

2023年3月10日 18:01

簡単なうえに材料費たったの220円! 激カワな癒し系インテリアを手作りしてみた

簡単なうえに材料費たったの220円! 激カワな癒し系インテリアを手作りしてみた

中点を付けたら、画像のように谷折りして折り線をつけます。定規をあてると作業がしやすいので、試してみてください。


簡単なうえに材料費たったの220円! 激カワな癒し系インテリアを手作りしてみた

このように折れたら、パーツの完成です。残りの5枚も、同様に準備しましょう。

簡単なうえに材料費たったの220円! 激カワな癒し系インテリアを手作りしてみた

続いて、準備したパーツにケーブルライトを装着していきます。

画像のように、ライト部分を中心に配置し、折り線に沿ってセロハンテープで貼り付けましょう。


簡単なうえに材料費たったの220円! 激カワな癒し系インテリアを手作りしてみた

ケーブルライトが装着できたら角に両面テープを貼り、中心線から折って貼り合わせます。
簡単なうえに材料費たったの220円! 激カワな癒し系インテリアを手作りしてみた

正しく貼り合わせると、画像のような状態になります。この作業を、6パーツぶん繰り返してください。


簡単なうえに材料費たったの220円! 激カワな癒し系インテリアを手作りしてみた
簡単なうえに材料費たったの220円! 激カワな癒し系インテリアを手作りしてみた

すべてのパーツを装着したら完成です!

簡単なうえに材料費たったの220円! 激カワな癒し系インテリアを手作りしてみた

まずは、日の差し込む窓際に吊り下げてみました。

ライトを点灯させなくても、折り紙に日の光が透けてとてもきれいです。

簡単なうえに材料費たったの220円! 激カワな癒し系インテリアを手作りしてみた

続いて、日あたりの悪い場所に置いている飾り棚に、LEDライトを点灯させた状態で飾ってみました。

優しい光がふんわりと照らしてくれて、なんとも癒されます。


簡単なうえに材料費たったの220円! 激カワな癒し系インテリアを手作りしてみた

暗い場所で使用しても、この通りとても幻想的で素敵ですよ。

簡単なうえに材料費たったの220円! 激カワな癒し系インテリアを手作りしてみた

なお、LEDライトで折り紙が熱されることのないよう長時間の使用は避け、なるべく点灯中は目を離さないよう気を付けてください。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.