「不正を知らない人も多いはず」 松丸亮吾が『転売ヤー』から買うと損だと解説

正規で販売されている店よりも高額で物を売り、利益を得ようとする転売。
いわゆる『転売ヤー』と呼ばれる人たちが、人気の物を大量に仕入れ、フリマアプリなどで売ることが問題視されています。
その転売ルートによる購入をしないほうがいい理由を、タレントの松丸亮吾さんがTwitterで解説しました。
松丸さんが問題視したのは、トレーディングカードゲーム『ポケモンカード』のパックが数個入っている箱の転売。
『ポケモンカード』は、1パックに数枚入っています。
そのパックが何個かある1箱だと、数十枚にもおよぶことに。
それだけあれば、希少性のある『レアカード』も入っている可能性も高いことでしょう。
ですが松丸さんによると、転売されている箱の場合、レアカードだけが抜かれている可能性が高いというのです。
転売されているものは、正規の店よりも高く売られていることが大半。