くらし情報『キッチンスポンジを長持ちさせる方法 使用後○○にしておくのはNG…?』

キッチンスポンジを長持ちさせる方法 使用後○○にしておくのはNG…?

目次

・スポンジを長持ちさせるポイント4つ
・ポイント1中性洗剤を使う
・ポイント2フライパンや鍋は冷ましてから洗う
・ポイント3スポンジ除菌は熱湯NG
・ポイント4使用後はしっかり乾燥させる
※写真はイメージ

キッチンスポンジがへたってくると、ぺちゃんこになったりボロボロになったりして、食器や調理器具が洗いにくくなります。また、泡立ちも悪くなるので、洗剤を多く使うようになってしまいます。

お掃除方法やお掃除アイテムを紹介している【公式】ダスキン(duskin.jp)が、キッチンスポンジを長持ちさせる方法を紹介しているので、ぜひ試してみてください。

スポンジを長持ちさせるポイント4つ

ポイント1中性洗剤を使う

台所用洗剤には、中性洗剤が多いですが、最近では洗浄力の強いアルカリ性や、漂白や除菌、消臭に効果的な酸素系漂白剤なども増えています。

しかし、中性以外の洗剤はスポンジを劣化させる可能性があるので、スポンジを長持ちさせるためには中性洗剤を選びましょう。


ポイント2フライパンや鍋は冷ましてから洗う

ほとんどのスポンジの耐熱温度は90℃なので、調理直後の熱々のフライパンや鍋を洗うと、変形したり破れたり劣化を早めてしまいます。

調理後の熱くなった調理器具はよく冷ましてから洗いましょう。

ポイント3スポンジ除菌は熱湯NG

スポンジの消毒として、熱湯をかけたり煮沸消毒したりしている人はいませんか?

先ほども述べたように、スポンジは90℃までしか対応していません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.