
使いかけの野菜や残った料理を保存するのに使われる食品用ラップは、どこの家庭にも常備してあるアイテムです。しかし食品用ラップの使い道は、野菜や料理を乾燥から防ぐことだけではありません。Instagramで「夫婦で楽する掃除術」を発信しているぴえーる(pierre_life_style)さんが、食品用ラップを使った掃除術について紹介しています。どのような使い方ができるのでしょうか、見ていきましょう。
丸めたり貼り付けたりいろいろと使える食品用ラップ

まずはコンロ掃除での食品用ラップの使い方です。クリームクレンザー「ジフ」をコンロ全体にかけましょう。

一般的にはスポンジを使いますが、丸めた食品用ラップでコンロの汚れている部分をこすります。使い終わったらそのまま捨てられるので、繰り返し使うスポンジよりも衛生的です。

残った洗剤を、キッチンペーパーで拭き取りましょう。後でもう一度水拭きするので、軽く拭き取る程度で構いません。

水で濡らした布巾で、残った洗剤をきれいに拭き取ります。丸めた食品用ラップでこすっただけで、本当にきれいになるのでしょうか。

仕上げの水拭きをした後のコンロは、まるで新品のようにピカピカになりました。