面白すぎる消防局! 救命講習のお知らせに「行きたい」「市民が羨ましい」

救命講習を定期的に開催している消防署は少なくありませんが、「近所の消防署でいつ開催されているのかは知らない」という人も多いでしょう。
尼崎市消防局(amagasaki.119.fd)が『救命講習のご案内』としてInstagramに動画を投稿しています。
ユーモアを交えつつ講習日を広報し、「ぜひ来てほしい」とアピールする様子が印象的ですよ!
『目に見えるものだけが真実とは限らない…』という導入から始まるこの動画。
推理ドラマでも始まるのかと思ったら、救命講習実施のお知らせであるという、クスっと笑える宣伝です。
尼崎市消防局の救命講習では、主に『大人に対する心肺蘇生法』と『子供に対する心肺蘇生法』を知ることができるといいます。
案内をしているヨッシーさんのキャラクターや、岸本さんとのやりとりが面白く、救命講習を受けてみたくなりますね。
動画を見た人からも「面白い」「行ってみたくなった」というコメントがたくさん寄せられていました。
・こういう宣伝は素敵ですね!
・尼崎市民じゃないのに最後まで見てしまった。