スーパーのトマト どれが新鮮? ポイントに「考えたことなかった」「そこ?」

夏の野菜の代表格といえばトマト。毎日のように食べるという人も多いでしょう。せっかく食べるならおいしいトマトを選びたいものです。野菜のプロがおいしいトマトの見分け方を教えてくれました。
おいしいトマトを選ぶポイント3選

栄養たっぷりのトマトは夏の食卓に欠かせません。スーパーでも頻繁に購入する機会が多いからこそ、固かったりスカスカだったりするものじゃなく、しっかりとおいしいトマトを選び取りたいものです。
食卓に野菜が増えるレシピを発信しているイソカカ(isokaka.kyoto)さんは調理師で元カフェ店長。おいしいトマトを選ぶ時に注目するべきポイントを3つ教えてくれました。イソカカさんがいう「ちゃんといいトマト」を見つけるためには、どんなことに気を付ければよいのでしょうか。
ポイント1.ヘタがピンとしている

まずはトマトのヘタに注目です。おいしいトマトはヘタ部分から元気が伝わります。ピンっとしたヘタのトマトを探してみてください。
ポイント2.ツヤとハリがある

見た目がツヤツヤしていて、ハリがあるトマトを狙いましょう。イソカカさんが手にしているツヤもハリも申し分ないトマト、見るからに新鮮でおいしそうです。