『ラーメン二郎』の投稿に爆笑! お盆に飾るアレがチャーシューとニンニクに…?
毎年お盆の時期に飾られる『精霊馬』。帰ってくるご先祖様の乗り物として、キュウリやナスなどの野菜を馬や牛に見立てて作られます。
お盆になると、ネット上では各家庭の個性豊かな精霊馬が投稿され、たびたび話題になることも。
あの『有名ラーメン店』も個性的な精霊馬をSNSに投稿し、反響を呼んでいます。
『ラーメン二郎』の精霊馬が話題に
「二郎スタイルのお盆」
こんなコメントとともに、1枚の写真を投稿したのは、東京都江東区にある『ラーメン二郎』亀戸店のSNSアカウント。
『ラーメン二郎』といえば、山盛りの野菜にジューシーなチャーシュー、お好みでニンニクや脂などをトッピングした、ボリュームたっぷりのラーメンで人気を博しています。
そんな『ラーメン二郎』のお盆とは、どのようなものなのでしょうか。
こちらをご覧ください!
精霊馬に見立てているのは、なんとチャーシューとニンニク!
割り箸をさしたチャーシューはどっしりと堂々なたたずまい、そしてその横にはつまようじをさしたニンニクがちょこんと並んでいます。