看板「ご迷惑をおかけします」 まさかの内容に「五度見した」「こういうの大好き」

インターネットが普及した現代も、アナログな告知方法は重要。
中でも、その場を通りかかった人の目に入りやすい、貼り紙や看板などの手法は、情報共有や注意喚起の際に活躍します。
2023年8月下旬、兵庫県神崎郡に設置された看板が、町に住む人だけでなくネット上をもざわつかせました。
橋に設置された『看板』にツッコミ続出
話題の看板を設置したのは、同県で活動する福崎町観光協会。
SNSアカウント(@youkaicon)で写真を公開したところ、その内容に全国各地から驚く声やツッコミが相次ぎました。
福崎町観光協会は、重大な告知をするため、町内の橋に看板を設置したのです。そこに、何がつづられていたのかというと…。

自然が豊かな福崎町は、『人ならざるものの、ささやきが聞こえてくる町』というキャッチコピーを掲げています。
そのため、町には河童や天狗をモチーフにしたアトラクションが設置されているのですが、残念なことに、雷の影響でアトラクションの制御盤が故障してしまった模様。
「河童を制御できません。池から逃げ出した模様です。ご迷惑をおかけします」という文言とともに、こうして告知をすることになったのです。