くらし情報『ご飯とお風呂はどっちが先? 快適なバスタイムとお掃除時間の関係性とは』

2023年9月16日 12:18

ご飯とお風呂はどっちが先? 快適なバスタイムとお掃除時間の関係性とは

お風呂上がりに壁や床などをシャワーのお湯ですすぎ、換気扇を回すのも効果的です。湿気の充満や残った汚れによるカビの発生防止になります。

シャワーの回数が増えた場合

お風呂上がりには壁の高い場所を見て、泡や汚れが飛んでいたらシャワーで流しておきましょう。週に1回は高い場所もしっかり掃除をして、2か月に1回は防カビ効果があるくん煙剤で天井のカビを予防します。ライオンから発売されている浴室用の「防カビくん煙剤」(税込498円)のような製品が便利です。


入浴時間が長くなった場合

お湯を抜いたら早めに浴槽を掃除しましょう。浴槽には水アカや身体から出た皮脂汚れが残っています。放っておくと雑菌やカビの温床になってしまいかねません。浴室用洗剤でしっかり落とし、清潔を保つと安心です。

どの方法も習慣になれば短時間で終わりそうなシンプルさが魅力です。きれいな浴室だからこそ、ゆったりバスタイムが楽しめます。新しい生活様式に合わせて、新しいお掃除のコツを取り入れていきましょう。

※クリックするとInstagram上で投稿を確認できます。



[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.