「知らなかったとは言わせない」 駅の貼り紙に「圧がすごい」「本気だ」
貼り紙は、その場を通る人たちに情報を発信することを目的として、デジタル化の進んだ現代でも活用されている手段。
とはいえ、必ず全員が同じ場所を見るわけではないため、確実に伝達できるかというと、さすがに難しいでしょう。
駅で目にした『執念を感じる貼り紙』
2024年5月のある日、東京メトロ東西線(以下、東西線)を利用した、旅鉄N(@tabitetu_N)さん。
駅構内を歩いていると、至るところに主張の強い貼り紙がつらなっていることに気付きました。
『気付いた』というよりも、『目に飛び込んできた』という表現が正しいかもしれません。
なぜならば、それは執念に近い何かを感じさせる光景だったのですから…!
同月11~12日の2日間、南砂町駅の線路切替工事によって、東陽町駅から西葛西駅間を終日運休する、東西線。
もし利用者の中に知らない人がいたら、当日になって予定に乱れが生じてしまうかもしれません。また最悪の場合、利用者からの理不尽なクレームにつながる可能性もあるでしょう。
危険を視覚的に伝える、黄色や黒色、赤色などの『警告色』を使用している点からも、東西線関係者らの「『知らなかった』とは絶対にいわせない」