くらし情報『嫌いな人こそやって! 鶏皮の『食べない使い道』がこちら』

2024年5月13日 14:02

嫌いな人こそやって! 鶏皮の『食べない使い道』がこちら

嫌いな人こそやって! 鶏皮の『食べない使い道』がこちら

大好きな人もいれば、見るのも触るのも嫌という人もいる、鶏皮。

鶏肉を調理する際、苦手な人は鶏皮を取り除いていることが多いかもしれません。

実は筆者も鶏皮がとても苦手で、これまで「余分な脂が気になるし…」と捨てていました。


鶏皮の写真

とはいえ、鶏皮からおいしい出汁が出ることも、捨てるのはもったいないことも知っています。

そこで、鶏皮をうまく活用してスープを作ることにしました!

冴えないスープを鶏皮でランクアップ!

いつも捨てていた鶏皮を、特別おいしくもない平凡な野菜スープに入れて、旨みをプラスしましょう。

作り方は簡単です!いつも作っている野菜スープをぐつぐつ煮る際に、鶏皮を入れるだけ。

スープ3人ぶんに対して、鶏皮を3枚使用しました。

鶏皮スープを作る写真

今回は冷蔵庫に余っていたタマネギ、ダイコン、コーンを入れました。

鶏肉の臭みが気になる人は、ショウガや長ネギの青い部分を一緒に煮込むことをおすすめします。


鶏皮スープを作る写真

今回は10分ほど煮込んで鶏皮を取り出しました。

鶏皮が苦手でなければ、小さく刻んでスープの具にしてもいいでしょう。

鶏皮スープを作る写真

アクをとったら、コンソメや塩コショウで味付けして完成です。


飲んでみると、鶏皮の旨みが加わり、いつものスープがとてもおいしくなりました!

鶏皮スープの完成写真

「汁物がほしい」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.