くらし情報『チャーハンがパラパラにならない? アレを入れれば劇的に… 「お手軽」「見違えた」』

チャーハンがパラパラにならない? アレを入れれば劇的に… 「お手軽」「見違えた」

卵液とごはんを絡めるようにしながら、全体をしっかり混ぜ合わせてください。

塩・コショウで味を調えて、お皿に盛り付けたら完成です。

パラパラに仕上がる理由とは

油の代わりにマヨネーズを使うだけと、非常に手軽に実践できるアイディアですが、「一体なぜパラパラに仕上がるのか」と疑問を抱く人も多いのではないでしょうか。

キユーピー公式Instagramによると、マヨネーズに含まれる卵黄と乳化された植物油がごはんをコーティングしてくれるためなのだそう。チャーハンがマヨネーズ味になってしまうようなこともないので、ぜひ気軽にチャレンジしてみてください。


『卵液でコーティング』という方法も

チャーハンのごはんをパラパラに仕上げるためには、キユーピー公式Instagramが紹介する方法以外に、『卵液とごはんを同時に投入する』というものも。こちらの場合、ごはんをコーティングするのは卵液です。

とはいえ、マヨネーズとは違い、十分にごはんに行き渡る前に火が通ってしまうケースも少なくありません。マヨネーズは加熱しても溶けるだけなので、卵液を使うよりも扱いやすいでしょう。

キユーピー公式のInstagram投稿には、フォロワーから「前からやっています」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.