くらし情報『「どこも同じだと思ってた」 『鮭の切り身』の選び方を企業が解説』

「どこも同じだと思ってた」 『鮭の切り身』の選び方を企業が解説

目次

・食べやすい鮭の切り身の特徴とは?
・尻尾に近い部位
・頭に近い部位
・食べやすさで選ぶなら『尻尾に近い部位』を選ぼう
※写真はイメージ

通年スーパーで買える『鮭』は、私たちにとって身近な魚です。焼く、揚げる、煮るなどさまざまな調理法で活用することができます。

しかし鮭を食べている時に「骨が多くて食べづらい…」と感じたことはないでしょうか。

水産・畜産品を取り扱う『ニチレイフレッシュ』(nichireifresh)は、鮭の切り身を選ぶ時のポイントをInstagramで紹介しました。

骨が少なくて食べやすい切り身の特徴を押さえておきましょう。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

食べやすい鮭の切り身の特徴とは?

鮭の切り身には、大きく分けて『尻尾に近い部位』と『頭に近い部位』の2種類があります。


ニチレイフレッシュの投稿によると、部位によって食べやすさや味に違いがあるのだそうです。

尻尾に近い部位

半月型で皮幅が厚いのが、尻尾に近い部位です。骨が少なく、食べやすいのがこちらです。

鮭には中骨・腹骨・小骨がありますが、尻尾に近いほど、どの骨にも当たりにくくなっています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.