くらし情報『100均で買ったワイヤーネット 使わない時は…「すごすぎ」「天才」』

100均で買ったワイヤーネット 使わない時は…「すごすぎ」「天才」

100均で買ったワイヤーネット 使わない時は…「すごすぎ」「天才」

気付いたら服や小物が増えて、ごちゃごちゃになりがちなクローゼット。

使いやすい収納があると便利ですが、自宅に合うものを見つけるのは意外と難しいですよね。

「ちょうどいい収納がない」という時は、自作してみるのもアリかもしれません。

実は、100円ショップの材料だけで、簡単に収納アイテムを作ることができます!

100均のワイヤーネットでDIY!便利すぎるクローゼット収納

100円ショップに通うのが日課の、なち(nachimama_kurashi)さん。

『ダイソー』と『セリア』で購入した材料で、クローゼットにぴったりな『収納棚』を作りました。

クローゼットのハンガーパイプに引っかけられる便利な仕様に加えて、『あること』ができるようになっていて…。

※動画はInstagram上で再生できます。


動画を最後まで見た人は、驚いたでしょう。
そう、この収納棚は使わない時に畳んでおけるのです!

作り方は簡単。縦長のワイヤーネットを2枚と、正方形のワイヤーネットを3枚用意して、それぞれを結束バンドでつなげます。
次ページ : 結束バンドの余った部分はカットしましょう。 あと… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.