くらし情報『「盲点だった」「助かる」 聴覚障害を持つ人のために、21歳の大学生がマスクを開発』

「盲点だった」「助かる」 聴覚障害を持つ人のために、21歳の大学生がマスクを開発

Ashley Lawrence

世界で多数の感染者を出している新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。

感染予防のために、マスクを使用している人も多くいるでしょう。しかし、マスクの使用が増えたことによって困る人もいました。

聴覚障がい者でも使えるマスク

聴覚障害がある人の中には、相手の表情や唇の動きから情報を得てコミュニケーションをとる人もいるといいます。

ですが、マスクにより相手の顔の半分が隠れてしまうため、コミュニケーションをとることが難しくなってしまいました。

アメリカのケンタッキー州にある、イースタンケンタッキー大学に通う21歳のアシュリー・ローレンスさんは、聴覚障害のある人を助けるアイテムを開発。

地元のニュースメディア『LEX18』によると、アシュリーさんは、聴覚障害について学んでいるといいます。

アシュリーさんは、聴覚障害の人がマスクをしていてもコミュニケーションが取れるマスクを作ったのです。


So right before the pandemic, masks were made and made commercialized to help people with hearing loss have access to...

Ashley Lawrenceさんの投稿 2020年3月30日月曜日
このマスクなら、口元がプラスチック製の透明になっているため、マスクをしていても唇の動きが分かります。
次ページ : マスクは、希望者がいれば無料で配布するとのこと。 またア… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.