くらし情報『五輪行進曲で紫綬褒章 古関裕而さん奏でた戦後への『エール』』

2020年4月13日 11:00

五輪行進曲で紫綬褒章 古関裕而さん奏でた戦後への『エール』

五輪行進曲で紫綬褒章 古関裕而さん奏でた戦後への『エール』


3月30日にスタートしたNHK連続テレビ小説『エール』は、生涯におよそ5千曲を作った天才作曲家・古関裕而(ゆうじ)と、妻の金子(きんこ)をモデルにした物語である。

〈♪六甲颪に颯爽と~〉

『阪神タイガースの歌』(通称『六甲おろし』)を裕而が作ったのが’36年。前年には、歌謡曲でも『船頭可愛や』がヒットして、名実ともに売れっ子作曲家に。2人の娘も生まれ、公私ともに充実した日々を送っていた裕而・金子夫妻だったが、やがて戦争の暗い影に音楽界も徐々に侵されていく。

日中戦争が始まった’37年に発表された『露営の歌』など、いわゆる戦時歌謡を、裕而も次々に発表。やがて終戦を迎え、ホッと安堵したのもつかの間、別の不安が彼を襲う。戦争中に戦意高揚の作品を作ったことで、連合国側(GHQ)から“戦犯”として裁かれるのではないかと恐れたのだった。

裕而の長男・小関正裕さん(73)はこう語る。


「父は多くを話しませんでしたが、戦時歌謡の多くは、軍ではなく新聞社や映画会社に依頼されて作ったそうです。お国のためというより、兵隊さんを応援したいという、やはりエールの気持ちで作曲したのだと思います」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.