くらし情報『5人に1人が認知症時代に知りたい「介護にかかるお金の実態」』

2021年6月23日 06:00

5人に1人が認知症時代に知りたい「介護にかかるお金の実態」

はじめに、認知症の人が受けられるサービスと、入居できる施設の種類を知っておこう。在宅で受けられるサービスには、訪問介護、訪問・通所リハビリ、認知症対応型通所介護(デイサービス)などがある。

■訪問診療を利用すると医療費がさらにかかる

自己負担は介護サービスにかかった費用の1〜3割となり、要介護度に応じた利用限度額の範囲で利用できる。要支援1では1カ月約5,000円。要介護1は約1万7,000円、要介護5では約3万6,000円(自治体によって異なる)となる。

「認知症の人は、認知症対応型ではないデイサービスも利用できます。要介護2の母の場合、1カ月の介護サービス費は約2万円です。月曜は訪問看護師さんに来てもらい、火曜と金曜はデイサービスに通う日、水曜は訪問リハビリを受け、木曜、土・日曜はヘルパーさんに来てもらう、というように、毎日見守りを兼ねて誰かに来てもらうシフトを組んでいます」

このように、利用限度額の範囲内であれば、介護サービスを組み合わせて使うことができる。
また、車いすや介護ベッド、手すりなどのレンタルも利用できる。

このほか、実費でおむつ代、定期的な見守りを兼ねた配食サービスや見守り機器代などがかかる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.