くらし情報『泉房穂明石市長 地域政党立ち上げ報道に異論「政党よりも、赤ちゃん抱えたお母さんを当選させたい」』

2022年11月26日 11:00

泉房穂明石市長 地域政党立ち上げ報道に異論「政党よりも、赤ちゃん抱えたお母さんを当選させたい」

私はこれしか言っていないのに、マスコミはすぐに『新たに地域政党を立ち上げる』とか言うんですよ。そう書かれるのは勝手だからいいんですけど、主旨はまったく違うんです。

マスコミが書いているようなA党、B党、C党とあるなかで、新たに私がD党を作るみたいな話ではなんです。そういういわゆる政党をつくることではなくて、普通の市民が議員や首長になって政治を変えていく。それを実現することこそ、私の醍醐味なんですから」

――しかしそういう泉市長のやりかたで当選された方々は、たとえば「泉新党」とか「泉会派」のようなグループや派閥になるのでは?

「選挙する以上は、ビラに書く政治団体名が必要です。なので私が代表になって、団体の名前を作って、選挙管理委員会に政治団体登録をする。私が言ったのはそれだけのことなんです。母体がないとビラをまけませんから。政党をつくるというよりも、ビラをまくための政治団体登録というあくまで形だけものです」

――“政治家引退”と先ほどの“新しい選挙の形を作って、政治家を誕生させていく”というのは矛盾しないのでしょうか?

「まったく矛盾しないです。それもポイントで、政治は誰がやるものなのかという認識が大事。政治は選挙で当選した一部の政治家がやるものなのかというと、そうではない。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.