くらし情報『「響きました」「私のときもよろしくね」元祖女子アナ直伝!会話が弾むひと言』

2023年6月2日 15:50

「響きました」「私のときもよろしくね」元祖女子アナ直伝!会話が弾むひと言

元TBSアナウンサーで、現在はコミュニケーションスクール「とも子塾」を主宰する今井登茂子さん

元TBSアナウンサーで、現在はコミュニケーションスクール「とも子塾」を主宰する今井登茂子さん



「周りから好かれる人の会話には、特徴があります。たとえば『おはよう』や『こんにちは』といった挨拶に加えて、“最近調子はいかがですか?”“いつもお仕事大変そうですね”など、相手に寄り添うひと言を必ずかけているんです」

そう語るのは、元TBSアナウンサーで、現在はコミュニケーションスクール「とも子塾」を主宰する今井登茂子さん。ふだんよく使う言葉に、簡単なひと言を付け足すだけで、印象がよくなって信頼感がアップし、会話もスムーズになるという。

今井さんの最新著書には、そんな“ちょい足しことば”が100個紹介されており話題に。そのなかから日常生活で大いに役立つ、10個の神フレーズを今井さんに厳選してもらった。

【1】お帰りなさい。どうだった?

「家族が帰宅、あるいは職場の同僚が帰社してきた際、『お帰りなさい』のあとにこのひと言を。聞かれた相手は、自分のことを気にかけてくれていると感じ、今しゃべりたいことを話しやすくなります」(今井さん、以下同)

【2】おはようございます。
休日はゆっくりできましたか?

「週末が休みの会社で月曜日に、または夏休みや年末年始の長期休暇明けなどに何げない挨拶として使いましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.