くらし情報『置き配のペットボトルが火災を招く!乾燥する季節の「意外な火の元」10』

2023年12月6日 11:00

置き配のペットボトルが火災を招く!乾燥する季節の「意外な火の元」10

反射区の場所と押し方を覚えれば、スキマ時間にいつでもどこでもできる(写真:PIXTA)

反射区の場所と押し方を覚えれば、スキマ時間にいつでもどこでもできる(写真:PIXTA)



寒くなり空気が乾燥してきて、日本各地で火災が頻繁に起きている。なかには置き配用のペットボトルが原因で火事が起きた例も。家庭内の「えっ?」と思う意外な出火原因に注意!

「毎年、冷え込みが強くなり、空気が乾燥する冬のシーズンになると、火災発生件数が急増します。

とくにこれからの時季は、家の中や家の周辺にある“火の元”を再チェックすることが、火災を未然に防ぐ対策につながります」

こう語るのは、福島県内の消防署の元署長で、火災予防アドバイザーの芳賀利幸さん。

冬本番を迎え、連日のように火災のニュースが報道されている。

消防庁の火災統計データによると、22年の建物火災(2万185件)の出火原因で、最も多かったのは、「コンロ」(2千716件)。次に「たばこ」(1千843件)。「電気機器(1千498件)、「配線器具」(1千290件)、「ストーブ」(1千87件)といった順番であった。


冬の時季は、これら以外にも、“意外な火の元”が出火原因になることもあるという。

「たとえば、鏡や水が入ったペットボトル、花瓶などが、凸レンズのような作用で太陽光を一点に集め、布や紙などを熱することで発火する“収れん火災”があります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.