くらし情報『【2023年いちばんイラッとした岸田政権の政策ランキング】トップは「紙の健康保険証の廃止」』

2023年12月30日 06:00

【2023年いちばんイラッとした岸田政権の政策ランキング】トップは「紙の健康保険証の廃止」

2023年は「賃上げ」に喜ぶどころか「値上げ」に苦しむ日々の連続だったという声が多かった。

【7】電気・ガス代補助金

2022年1月から始まったガソリン代への補助に加え、2023年1月からは電気・ガス料金の補助を政府は開始。

一般家庭の場合、電気代が1kwhあたり7円、ガス代が1㎡あたり30円の補助金額で、当初2023年10月までの予定だったが、物価高が続いていることにより、11月以降も延長された。だが補助金額は半分に減額されている。

今回の「イラッした」政策アンケートでは一番回答数が少なかったが、それぞれの回答理由を見てみよう。

《地域によって暑すぎる(寒すぎる)時期のいちばん電気代やガス代が高い時期に減額するなら納得できるが、何でもない時期(秋や春)に減額されてもなぁと思った》(47歳女性)
《補助金出すくらいなら単純に(値段を)下げれば良いと思う》(21歳女性)

やはり、庶民が何に苦しんでいるのか、理解されていないという声が多い。

最後に、アンケートに提示した7つの政策以外への回答も紹介しておこう。

《国民からお金を取るな、政治家の給料を減額しろ》(54歳女性)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.