くらし情報『【西日本在住の500人に聞いた】好きな「大阪制作の朝ドラ」ランキング!3位『マッサン』、2位『あさが来た』を抑えた1位は?』

【西日本在住の500人に聞いた】好きな「大阪制作の朝ドラ」ランキング!3位『マッサン』、2位『あさが来た』を抑えた1位は?

【西日本在住の500人に聞いた】好きな「大阪制作の朝ドラ」ランキング!3位『マッサン』、2位『あさが来た』を抑えた1位は?

放送開始から60年以上も続く「朝ドラ」ことNHK連続テレビ小説。朝ドラは1984年の『心はいつもラムネ色』以降、NHK東京放送局とNHK大阪放送局により、半年ごとの交代制で制作されている。

3月28日に最終話を迎えた『おむすび』のように、大阪制作の場合は西日本が舞台となることが通例となっている。東京制作の場合、関西を除いた全国が舞台となり、3月31日からスタートする『あんぱん』の舞台は高知県だ。

朝ドラファンの間ではどちらの局が制作した作品が面白いか、しばしば論争が巻き起こっている。そこで本誌はWEBアンケートツール「Freeasy」にて、西日本在住の20~60代の男女500人を対象に、「2000年以降で好きな大阪制作の朝ドラ」についてアンケート調査を実施した。

第3位は、ウイスキー造りに奮闘する夫婦を描いた『マッサン』。

2014年から2015年にかけて放送された『マッサン』は、ニッカウヰスキーの創業者とその妻をモデルとした作品。
玉山鉄二(44)が演じた主人公のマッサンこと亀山政春と、スコットランド人・エリーの国際結婚した夫婦という設定も、視聴者には新鮮に映ったようだ。

ヒロイン役に外国人女性を起用するのも、朝ドラとしては初の試みだった。
次ページ : 当初は日本語能力を重視していたそうだが、実際に起用されたの… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.