相次ぐ社会保険“値上げ”ラッシュ…専門家が具体策を提示
国民年金を自分で納めているなら、月400円の付加保険料を上乗せすることで、『支払った月数×200円』の分、年金額を増やせます。たとえば5年間納めたら負担は2万4,000円。受け取るときは60月×200円で、年1万2,000円が上乗せされる計算になります」(加藤さん)
つまり2年で元が取れ、3年目以降は毎年1万2,000円分、得になるという。
「夫がリタイアしている場合は、60歳以上でも加入できる国民年金基金の利用も考えてみてください。65歳以降に受け取る年金の上乗せを作れるうえ、掛金は全額、所得控除の対象となり、所得税や住民税が安くなります」(加藤さん)
今年から専業主婦と公務員も加入が可能になった『個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)』。生活経済ジャーナリストの柏木理佳さんは加入の検討を勧める。
「手数料は年間2,000円弱かかることもありますが、掛金が全額、所得控除の対象になります。元本保証商品で年金代わりにできます。
リタイア間近なら公的年金の受給年を65歳からに遅らせることで受取額が0.7%増えます。