くらし情報『「若い役者たちに負けていられない」ムロツヨシと宮沢氷魚が体感した現場のエネルギー』

2023年4月7日 17:00

「若い役者たちに負けていられない」ムロツヨシと宮沢氷魚が体感した現場のエネルギー

といったことを相談させていただいたり、氷魚くんとふたりだけで話すシーンの距離感などをみんなで話し合いました。野球のスタンド席で話すシーンが何度かあって「この距離感って、実は人間ドラマとして今回大事になってくる部分だよね」とか……。きっと監督は僕が原作と台本を持って近づいてきたら逃げたかったと思います。「またアイツなにか言い出すぞ」って(笑)。

宮沢撮影初日に郷原と神木が出会う第1話の冒頭シーンを撮ったんです。神木がまだ高校生で野球の練習をしているんですが、元々の台本だと郷原に敬語を使っていて。そのときにムロさんが、「ここはタメ口でちょっと強気に出た方が、神木のキャラクターが立つんじゃないか」とお話しされていたんですね。僕もなんとなくは思っていたんですが、台本もあがっているので「言っていいのかな?」と躊躇していた中、ムロさんが「やってみようよ!」とおっしゃってくださったのが印象的でした。
「こうやって自分が思ったことや、こっちの方がいいんじゃないかと感じたことは積極的に言っていいんだ」と気づきを与えてくださいました。

「若い役者たちに負けていられない」ムロツヨシと宮沢氷魚が体感した現場のエネルギー


──おふたりは今回が初共演ということで、最初にお芝居を掛け合ったときにどんな印象を持ちましたか?

ムロすごくナチュラルな部分を持っていらっしゃるなあという印象と、聞く耳をお持ちなんだなっていう……会話が成立するかどうかって、相手に自分の言葉がきちんと届くことが重要なんですよね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.