くらし情報『阿部寛×内田英治が語る若手世代とのコミュニケーション術「環境や時代の変化は考え方ひとつでどうにでもなる」』

阿部寛×内田英治が語る若手世代とのコミュニケーション術「環境や時代の変化は考え方ひとつでどうにでもなる」

内田この間も、ある若い役者さんがウォン・カーウァイが好きだという話をしていてね。聞いたら、『パルプ・フィクション』とか『イージー・ライダー』とか好きな映画が全部一緒じゃんって。ものづくりの現場というのは、それほど世代は関係ないのかなあなんて気がします。

阿部そうやって好きなものの話をするのはいいですね。

内田そうですね。相手のことがよくわかるというか。

阿部僕も現場で仕事の話はしません。僕から仕事の話をすると圧になるから(笑)、できるだけしないようにしていて。
若い子と話すときは、僕は格闘技が好きなんで、それこそ格闘技の話とか。

内田え。阿部さん、格闘技がお好きなんですか。

阿部そうなんですよ。

内田初めて知りました。だったらもっとネタがいっぱいあったのに(笑)。

阿部本当ですか。ボクシングとか好きで毎週観てます。
若い子もボクシングとかK-1とか観ている子が多くて。そういう共通の話題ができると接しやすくなるんじゃないかな。

阿部寛×内田英治が語る若手世代とのコミュニケーション術「環境や時代の変化は考え方ひとつでどうにでもなる」


――年をとると、つい「自分の若い頃はこうだったのに……」と小言を言いたくなりませんか。

阿部いや、むしろ礼儀正しいですよ。今はネット社会なので、いろんなことを前もって勉強してくるし、それこそちょっと前までは、「芝居大丈夫か?」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.