くらし情報『白石和彌、中野量太らを輩出した映画祭が明日開幕! 今年は3年ぶりにスクリーン上映も復活!』

白石和彌、中野量太らを輩出した映画祭が明日開幕! 今年は3年ぶりにスクリーン上映も復活!

『SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022』 ©Ola Kjelbye©ルネシネマ©TaleBox 2021©Domino Films©Anthony Thompson©Avenue_B©AlmaFilms©Rasmus Weng Karlsen©堀内友貴©daikikoboayashi2022©霧生笙吾©FLYING IMAGE©2022 K-zone.LLC. ©吹田祐一©NOTHING PRODUCTION©映像制作実習2021©2022 Moe Wakabayashi©SWALLOW Film Partners. ©MANTRIX PICTURES

©Ola Kjelbye©ルネシネマ©TaleBox 2021©Domino Films©Anthony Thompson©Avenue_B©AlmaFilms©Rasmus Weng Karlsen©堀内友貴©daikikoboayashi2022©霧生笙吾©FLYING IMAGE©2022 K-zone.LLC. ©吹田祐一©NOTHING PRODUCTION©映像制作実習2021©2022 Moe Wakabayashi©SWALLOW Film Partners. ©MANTRIX PICTURES



『死刑にいたる病』の白石和彌監督、『浅田家!』の中野量太監督、『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督ら、これまで数多くの若手映画作家を見出し、「若手映像クリエイターの登竜門」と称される、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022が16日(土)にいよいよ開幕を迎える。

ここ2年、新型コロナウイルスの影響によってオンライン上映のみでの開催を余儀なくされたが、19回目を迎える今年は3年ぶりにスクリーンでの上映が復活!オンライン配信を併用したハイブリッド方式で開催される。

デジタルシネマにいち早くフォーカスし、次世代を担う若きクリエイターを発掘してきた本映画祭のメイン・プログラムは、世界の新たな才能が集結する国際コンペティションと、国内作品に焦点を絞った国内コンペティション(長編部門、短編部門)
次ページ : の3部門。厳選なる審査の結果、国際コンペティションは10作… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.