しゃがむ前に、袖が腕にしっかり巻きついているか再度確認してください。
お手洗いを出る前は、鏡の前で整えましょう

お手洗い後、裾よけと浴衣を下ろした後は、鏡の前で入念にチェックしましょう。チェックするポイントは、タレやおはしょりがめくれ上がっていないか、帯の形が崩れていないか、衿や裾がきちんと整っているかの3点。
後ろ姿も友だちなど周りの人に、チェックしてもらいましょう。最後に、袖が整っているかを忘れずにチェック。着付けてもらうときに、おはしょりや衿、帯などの整え方を聞いておくと良いでしょう。浴衣でお手洗いへ行く際、しっかりとしたマナーを覚えておけば着崩れや汚れも心配いりません。一つひとつ丁寧な所作を心掛けるのもポイント。お手洗いに行くことを想定して、ピンチなどの挟めるものを用意しておくと安心です。
しゃがんだときに袖も濡れやすいので、注意しましょう。お手洗いマナーを身につければ、はんなり和装美人も夢ではありません。
監修:株式会社ハクビ
「成功を治める」は間違い?! 正解できたらスゴい漢字4選