塗装にオススメの季節はいつ?塗装できない気候条件や好ましい季節とは?
外壁塗装は内装リフォームと違って屋外で行う工事です。雨風などの天候をはじめとした「気温や湿度などの気候条件が塗装にどれくらい影響するのか?」は誰しも気になるポイントです。また、塗装に適した季節があるのなら、可能な限りスケジュールを合わせて工事を行いたいものですよね。今回は、塗装と季節の関係についてご紹介します。
季節を問わず外壁塗装はいつでも出来る?!
外で行う作業である以上、外壁塗装の良し悪しは職人の腕だけでなく、環境にも大きく左右されます。
例えば塗料は気温が高いほど早く乾燥しますが、あまりに高温だと針でつついたような小穴(ピンホール)が生じてしまうことも。その他にも高湿度な場合は表面に水分が付着してしまったり、結露が発生したりといった不具合が起きる可能性が高くなります。人間が不愉快に感じるような極端な気候は、塗料にとってもよくない条件となると考えましょう。
では、塗装に適した気温や湿度はどのくらいなのでしょうか?一般的には以下が適正範囲と言われます。
・気温…10~30℃
・湿度…45~80%
寒冷地をはじめとした地域差はあるものの、日本の環境を考えると上記の条件を外れることはさほど多くはありません。