くらし情報『自分でも作れる!『飛び出す絵本』の作り方』

自分でも作れる!『飛び出す絵本』の作り方

自分でも作れる!『飛び出す絵本』の作り方


自分でも作れる!『飛び出す絵本』の作り方


開けた瞬間に、ビヨンと浮き出します。

より飛び出した感じを出したい際には、Zの折り込む回数を増やすといいでしょう。

自分でも作れる!『飛び出す絵本』の作り方


同じパーツを何枚も重ねるだけで立体感が出る!

続いては、より立体的にに感じる方法をご紹介します。

先ほどの仕掛けはページの全体に散らして作れますが、見開きの中心部では立体感が減少します。そこで、中心部分できれいに見られる仕掛けを作ります。


自分でも作れる!『飛び出す絵本』の作り方


まず、桃になるパーツを複数枚作成します。

今回は、8枚ほど切り出しました。

自分でも作れる!『飛び出す絵本』の作り方


パーツを半円に折り込み、糊付けしていきます。


自分でも作れる!『飛び出す絵本』の作り方


画用紙と絵本の側面を糊付けすることで、両ページに立体的に桃が広がります。

あとは、この桃の間から赤ちゃん桃太郎が飛び出る様にすれば完成です。

迫力の大きい仕掛けは縦に作ろう!

絵本というと横に開くものが多いですが、迫力のあるの飛び出し方を演出したいときは、縦型がオススメです。

今回は、一番の見所となるシーンでこの方法を使いました。それは、桃太郎が鬼を成敗するシーンです。

まず、仕掛けを作りたい2ページの大きさに合わせて画用紙をカットし、本と同じように半分に折り込みます。続いて、折り目を付けたところからハサミを入れます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.