わかったつもりで洗濯してない?今さら聞けない洗濯表示の種類
そこでISOの規格に沿った洗濯表示にするため、2016年12月より洗濯表示が海外製品と統一されたのです。ということは、統一される以前の服に関しては洗濯表示がJIS規格ということになります。
1. 「洗濯」記号の意味
まずは「洗濯」に関する洗濯表示の説明から。従来は四角い洗濯機のようなマークと、桶のマーク2つに別れていましたが、新しい洗濯表示では全て桶のマークに統一されました。
洗濯表示の見方は桶の表示があれば、家庭で洗濯機を用いての洗濯が可能ということを表しています。
●オケの中に表記せれている温度が洗濯のさいの上限温度。
●「一」…1本線が下に記載してあるものが洗濯機で弱く洗う。
●「二」…2本線が更に弱い方法で洗う。
●桶に手が突っ込まれているマークは手洗い(40℃上限)。
●桶にバツがされているものは家庭では洗濯ができません。
2. 「乾燥」記号の意味
次に乾燥の洗濯表示を説明していきます。従来は洋服のマークでしたが、新しいマークは四角いマークの中に縦横ななめの棒の表記で、どの乾燥方法を使用するかを確認します。
◼︎縦線の場合
「|」…縦棒が1本なら吊り干し
「|」