【日記/手帳】おしゃれに見せる“ノート術”で、日々を自分らしく彩ろう♪
Instagramで、見た目から楽しい手帳・ノートを公開している*kumi*さん。日々の出来事を鮮やかに振り返りながら、整理・記録ができるとっておきの“ノート術”を教えてもらいました!ズボラ女子でもチャレンジできそうな、その方法とは?
*kumi*さんこだわりのノートは全7冊!
手帳を開くと、パッと目を引く色とりどりのページたち。インスタグラマーの*kumi*さんは、用途別にノートや手帳を使い分け、日々の暮らしを記録されています。
愛用している手帳は全部で7冊。写真左上から、システム手帳「バレットジャーナル風」、《ほぼ日手帳planner》、バインダー「レシピノート」、《トラベラーズノート》×3冊、《ほぼ日手帳weeks》です。
それぞれ、どんな内容が書かれているのでしょうか?
1.《ほぼ日手帳》
まずは、《ほぼ日手帳》のシリーズ。右の《ほぼ日planner》では、1日1ページを使って毎日の日記をつけています。左の《ほぼ日weeks》は持ち歩き用の手帳で、ひとこと日記や予定をメモするなど、“なんでも帳”のような役割なのだそう。
2.トラベラーズノート
使い込むほど愛着のわく《トラベラーズノート》は、3冊を使い分けています。