【手づくり女子の基本の“き” #2】ニッパーとペンチの違いは?
と「平ペンチ」。切る機能がついていないものは「やっとこ」とも呼びます。なんだか掛け声みたいでかわいい名前ですよね。ちなみに、やっとこは元々鍛冶屋さんが使っていた道具のようです。
丸ペンチはワイヤーやピンの先をはさんで「曲げる」道具です。先端が円錐形になっているので、きれいに曲げることができますよ♪柔らかい金属を扱うときは、先端がザラザラしていない滑らかなものを選ぶと、ペンチで挟んだ跡がつきにくくなります。
一方、平ペンチは先端の内側が平になっていて、ワイヤーや金属パーツを「しっかり挟む」ことと「つぶす」ことに向いています。丸ペンチを使う際に、パーツを平ペンチで固定したり、留め具をつぶしたり、丸カンを閉じたりするのに便利です。
ハンドメイド初心者は3点セットをそろえよう!
以上がニッパーとペンチの違いでした!ホームセンターに行くと、さまざまなタイプのニッパーやペンチがあって選ぶのにも一苦労ですよね……。まずは大きな目的が「切る」ことなのか「挟む」ことなのか明確にして、どんなパーツをどう加工したいかを念頭に置いて選ぶとよさそうですね!
ニッパーやペンチは100均でも購入することができますが、アクセサリーづくりが目的なら、ハンドメイド用のニッパー・丸ペンチ・平ペンチが入った初心者向け3点工具セットがおすすめ。