ブランクのある主婦、社会復帰したいけれど仕事が決まらない…!やるべきこと5つ
育児が一段落し、「さあ、また仕事を始めよう!」と思っても、思うように仕事が決まらない……。ブランクからの復帰は、とんとん拍子にいくことばかりではありませんよね。そんなときに試してみたい、5つのことを紹介します。仕事が決まらないのは、競争率の高い仕事にばかり応募しているからかも?もしくは、自己PRに改善の余地があるのかも?などなど、ちょっとしたコツを押さえることで、すぐに解決するかもしれません。ぜひチェックを!
1. 希望する勤務条件(時間、日数、土日勤務など)を広げる
主婦向けの求人(おもにパートタイム)で一番人気の時間といえば、平日の10~16時、子どもが学校や幼稚園に行っている間の時間帯です。当然ながらその求人は「激戦区」となりますが、仕事がなかなか決まらない人は、人気の時間ばかりを狙っていませんか?
基本的にこの時間は「人気の時間帯で、ほかの応募者も集まりやすいもの」と心得て。どれだけ応募があっても企業が採用できる人数には限りがあるため、どうしても「経験者」や「スキルが高そうな人」が採用されがちです。可能であれば、18時まで勤務OK、土日勤務OK、など条件を広げてみれば、競争率がそれほど高くない、魅力的な求人に出会えるかも。