風情あふれる憩いの場!畳の掃除方法を学んで清潔な空間に♪
畳は風情ある空間を演出するだけでなく、快適な室内環境を整える機能も備えていることをご存知でしょうか?でも、掃除が面倒に感じたり、正しいお手入れの仕方がいまいちわからないという方も多いですよね。ここでは、正しい畳の掃除方法や掃除のコツや、畳のある暮らしが楽しくなるアイデアをまとめました♪
フローリングから畳に!畳リフォームのイイコトとは?
住まいの欧米化が進み、床はフローリングというのが一般的になっている日本の住宅事情。ところが近年、畳の良さが見直されていることをご存知ですか?
和室といえば、畳というイメージがあり、洋室がメインとなっている現代の住まいには合わないと考えられていました。しかし現在では、フローリングが敷かれたリビングの一角に畳を設けてアクセントにするなど、意匠的な要素を取り入れる人も。
また、程よい柔らかさがある畳は、肌触りもよく、季節を問わず素足で気持ちよく歩くことができます。そのため、赤ちゃんのいるご家庭に畳はピッタリ。フローリングの床の場合、硬い床は赤ちゃんが寝そべったり、ハイハイしたりするのは不向きで、よちよち歩きの頃は転倒した際に怪我をする危険性も。その点柔らかい畳は子育てに適した環境と言えますね。