DIYでドレッサー作りに挑戦してみよう!〜材料選びから作り方、事例までご紹介〜
材料
・木材(安価なSPF材や廃材など)・ペンキ・鏡・取手・蝶番など
工具
・タッカー・ボンド・ネジ・ドライバーなど
手順
まず、ドレッサーの基本的な枠組みとなる側面や背面を作成します。SPF材を横に並べて図のように接着します。台の下に引き出し用のスペースを作ることもできます。
鏡をつける場所には木枠をつけます。こちらも、木材とドライバーを使って接着します。次に、ドレッサーの椅子を廃材を用いて作ります。椅子の外枠を廃材で囲むようにして作ることによって、椅子の中に収納スペースを作ることができます。
さらに、鏡につける窓枠を作ります。先ほど作った木枠の中に収まるような寸法で角材を組み、タッカーとボンドで接着します。
お好みで塗装しましょう。
椅子には木板で蓋をつくり、その上に布で綿を包んでクッションを作ることもできるようです。
窓枠を蝶番で取り付け、扉を作ります。鏡、取っ手なども取り付けましょう。鏡はセリアで購入したものだそうです。
完成です!木材とドライバー等、一般的な材料のみでもかなり本格的なドレッサーを作ることができますね。椅子の中が収納スペースになるというのもDIYならではのアイデアです!皆さんもオリジナリティ溢れるドレッサーを自作してみてはいかがでしょうか?▼*りもの*ドロップ友希さんのアイデアはこちら▼ブログ内で検索1位のDIY*セリアの鏡で作る子供ドレッサー
https://limia.jp/idea/18233/?utm_medium=referral&utm_source=rss_woman.excite.co.jp
収納がドレッサーに?洗面所のDIY
この記事をご覧の方の中には洗面所をドレッサー代わりに使っている方も多いのではないでしょうか。