ポットの底にこびりついた汚れ、どうやって落とす?キレイに洗浄して優雅なティータイムを
毎日お湯を沸かすのに欠かせない電気ポット。気づいたら内部に白い汚れがついているということがありませんか。掃除をするのも大変そうですし、面倒だから放置してしまっている方も多いことでしょう。今回は掃除が大変な電気ポットを、身近なものを使ってきれいにしてみました。ものの数分でアツアツのお湯が沸く電気ポットや電気ケトル。お茶を入れるだけでなく、料理の時短などにも大活躍する素敵なアイテムです。でも、毎日使うからこそ、汚れが蓄積されやすいって知ってましたか?ポットの底を見ると、なんだか錆びのようなものがこびりついている。でも、壊れそうで洗えない!なんて悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、おうちでも簡単にできる電気ポットの掃除方法を紹介します。綺麗なポットを使って沸かしたお湯で、ゆったりとしたティータイムを満喫しましょう。
■目次1.ポットにつく汚れの原因2.準備するもの3.洗浄方法4.数時間放置する5.ポット内をすすぐ6.外側の黄ばみ手垢などは重曹で磨くまとめ
1. ポットにつく汚れの原因
電気ポットのお掃除で、特に気になるのが内部の汚れです。どうして密閉されている電気ポットの内部が汚れるのか、不思議に思いませんか?まず、電気ポット内部の汚れは茶色、緑、白の汚れに分けられます。