くらし情報『収納に超便利!すのこを使って収納を快適にするDIYアイデアまとめ』

2017年8月13日 10:03

収納に超便利!すのこを使って収納を快適にするDIYアイデアまとめ

ソファ下というデッドスペースを上手に活用した収納ですね。すのこを使っているので、湿気などを気にする心配がありません。
収納に超便利!すのこを使って収納を快適にするDIYアイデアまとめ


【材料】・すのこ…………………………2枚・MDFボード……………………1枚・木製角材………………………2本・キャスター……………………4個・塗料(ブラック・グレー)…適量
収納に超便利!すのこを使って収納を快適にするDIYアイデアまとめ


すのこを縦に2分割し、さらにMDFボードに合わせてカットします。
収納に超便利!すのこを使って収納を快適にするDIYアイデアまとめ


短いすのこの両端に角材を固定します。
収納に超便利!すのこを使って収納を快適にするDIYアイデアまとめ


長いすのこと短いすのこを写真のように組み合わせ、ボンドと釘で固定しましょう。さらに、MDFボードをビスで固定していきます。
収納に超便利!すのこを使って収納を快適にするDIYアイデアまとめ


ブラックの塗料を水で薄め、全体に塗っていきます。塗料が乾いたら、すのこの外側のみをグレーでペイントしましょう。
内側の底にステンシルを施せば、オリジナル感のある装いになりますよ♪
収納に超便利!すのこを使って収納を快適にするDIYアイデアまとめ


収納に超便利!すのこを使って収納を快適にするDIYアイデアまとめ


最後に、キャスターを取り付けたら完成です。▼wagonworksさんのアイデアはこちら▼ALL100均DIY!セリアのすのこでソファの下にもピッタリ入る可動式の収納BOXの作り方
https://limia.jp/idea/73730/?utm_medium=referral&utm_source=rss_woman.excite.co.jp

ボリューミーな根菜類にも!すのこで野菜ストッカーを作ろう

我が家さんは、100均のすのこを使って野菜ストッカーをDIYされました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.