くらし情報『「育介法」が1月から改正へ…「介護休業」の何が変わることに?』

2017年1月7日 06:51

「育介法」が1月から改正へ…「介護休業」の何が変わることに?

ニュースなどでご存知の方も多いと思いますが、2017年1月から改正育児介護休業法(育介法)が施行されることになります。

育児休業・介護休業を取得できる従業員の範囲が拡大したことも大きいですが、特にインパクトが強いのは介護休業の取得方法でしょう。改正前と改正後では介護休業の取得方法はどのように変わったのでしょうか?

Q.法改正によって何が変わった?

目次

・Q.法改正によって何が変わった?
・A.介護休暇を「3回」に分けて取得できるようになりました。
「育介法」が1月から改正へ…「介護休業」の何が変わることに?

*画像はイメージです:https://pixta.jp/

A.介護休暇を「3回」に分けて取得できるようになりました。

改正前の育介法では介護休業は1回きり(最大93日間)しか取得することしかできませんでした。ただ、介護を行うにあたっては急な対応を要するもの(直接的な介護だけでなく介護施設の申し込み手続きなど)が複数回発生するため、1回きりしか取得できない介護休業は使い勝手の悪い制度でした。

しかし、改正後は取得日数の上限こそ最大93日間と変わらないものの、1回きりではなく通算して93日間を3回に分けて取得できるようになりました。分散して介護休業を取得できるようになったことにより、93日という限られた日数をより効果的に活用してもらうことが期待されています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.