くらし情報『相続税課税の有無は基礎控除額で決まる!基礎控除の計算方法を知っておこう』

2019年5月16日 19:34

相続税課税の有無は基礎控除額で決まる!基礎控除の計算方法を知っておこう

生命保険金には非課税枠がある
相続税の計算において、生命保険金には基礎控除とは別の非課税枠が設けられています。生命保険金の非課税枠は、次の計算式で計算します。

  • 500万円×法定相続人の数
たとえば、法定相続人が3人の場合、生命保険金は1,500万円まで非課税です。相続人が受け取った生命保険金が1,000万円の場合には、全額非課税になります。もし相続人が受け取った生命保険金が2,000万円なら、500万円のみが課税対象になります。

生命保険に加入すれば、相続税の課税対象になる財産を減らすことができます。相続税対策として、財産を現金や預金で残すのではなく、生命保険に加入することは、有効な方法の1つです。

生命保険金の非課税枠を計算する際の「法定相続人」とは?
相続税において、生命保険金の非課税枠を計算する際の「法定相続人」には、民法上の法定相続人全員が含まれるわけではありません。
養子の数について制限があり、相続放棄をした人も「法定相続人」の数に含めることは、基礎控除の場合と同様です。

非課税になるのは相続人が受け取った生命保険金だけ
生命保険金について、非課税の恩恵が受けられるのは、相続人が受け取ったもののみになります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.