くらし情報『住民税の申告と確定申告の違いは何?仕組み・関係・手続きの流れをFPが解説!』

2019年12月6日 14:00

住民税の申告と確定申告の違いは何?仕組み・関係・手続きの流れをFPが解説!

控除対象一覧はこちら
次に所得控除に関して控除額が異なりますので、参考までにこちらをご覧頂ければと思います。また控除額が同じものもありますので、そちらも合せてご確認下さい。
住民税の申告と確定申告の違いは何?仕組み・関係・手続きの流れをFPが解説!


住民税の申告と確定申告の違いは何?仕組み・関係・手続きの流れをFPが解説!


パート、アルバイトの103万円の壁について
控除の額が異なる事で少し余談を挟みます。皆さん103万円って聞かれた事あると思いますが、よく言われる103万円は所得税がかからない基準額の事です。

では住民税はとなると、住民税はかかります。もしお勤め先で収入の調整が可能であれば98万円で収めると住民税もかかる事はありませんので、混同しない様にしておきましょう。

違いその③申告期間と納付の方法、期限が違う
申告期間と支払方法や期間の違いもあり、所得税は2月16日~3月15日まで、住民税は2月1日~3月15日と定められています。最終の期限は同じですので3月15日までには必ず申告を終える様にしましょう。

納付期間も異なり、所得税は現金納付では3月15日まで振替納付(口座引落)は4月20日前後と少しタイトです。

住民税は6月、8月、10月、1月の4期に渡って支払いするか、6月中に一括納付、納付が厳しい方等は相談にもよりますが12カ月での分割納付も認めてもらえる事もあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.