くらし情報『債券投資の利回りと利率の違いとは?基礎知識&計算方法を専門家がわかりやすく解説!』

2020年8月16日 14:00

債券投資の利回りと利率の違いとは?基礎知識&計算方法を専門家がわかりやすく解説!

ともいい、債券の利回りと償還期間との関係性を表しています。償還までの期間が長い債券ほど利回りが高い状態を「順イールド」、償還までの期間が短い債券ほど利回りが高い状態を「逆イールド」というのです。

イールドカーブとは


平常時や金融緩和をしているときは「順イールド」になり、金融引き締めをしているときは「逆イールド」になります。また、イールドカーブの傾きが大きくなることを「スティープ化」、傾きが小さくなることを「フラット化」といいます。

[adsense_middle]

順イールドと逆イールドの意味と比較
正常な経済状況では「順イールド」
正常な経済状態であれば、債券の償還までの期間が長ければ長いほど、利回りは高くなります。たとえば、銀行などの金融機関からお金を借りたとして、同じ額を1年で返す場合と10年かけて返す場合を比べたら、10年のほうが金利は高くなります。

債券も同じように、期間が長くなれば利回りも高くなるのが通常なのです。

また、「順イールド」は、短期金利が低く長期金利は高い状態で、好景気のときにも見られるイールドカーブです。
順イールドのとき、銀行は融資を活発化し、企業も新規事業を打ち出しやすくなります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.