くらし情報『「精神疾患を正しく理解し、子ども自身に寄り添い、支援する自信が持てる」教員向け動画プログラムを開発。プログラムの有効性も実証され3/18より無料配信』

2023年3月20日 08:30

「精神疾患を正しく理解し、子ども自身に寄り添い、支援する自信が持てる」教員向け動画プログラムを開発。プログラムの有効性も実証され3/18より無料配信

最後には成人した子どもの立場の人からのメッセージがあります。

効果検証について

効果検証では、47の小学校から171名の教員が参加。学校単位で先行群と後行群に分かれてもらうクラスターランダム化比較試験を行いました。

評価指標には、支援の対処困難感(子どもや親の対応への困難感)、支援が必要な子どもという視点で子どもを見た、支援が必要な子どもに気付いた、支援が必要な子どもについて学校内で相談した、という行動、精神疾患や子どもに関する知識に関する質問項目を用いました。視聴前、視聴直後、視聴後1カ月の3時点でウェブアンケートに答えてもらいました。


結果

視聴したことによって、子どもや家族の対応への困難感(対処困難感)が1か月にわたって軽減されました。
「支援が必要な子どもという視点で子どもを見た」という行動、および、「精神疾患は生涯で5人に1人が発症する」「精神疾患に罹患した人のうち半数は10代半ばまでに発症する」という知識について受講後1か月にわたって効果がありました。

自由記載では、新しく知ったことで印象に残ったこととして、多い順に「子どもに寄り添う大切さ」「子どもの想いや考え」「発症率の高さ」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.