くらし情報『「精神疾患を正しく理解し、子ども自身に寄り添い、支援する自信が持てる」教員向け動画プログラムを開発。プログラムの有効性も実証され3/18より無料配信』

2023年3月20日 08:30

「精神疾患を正しく理解し、子ども自身に寄り添い、支援する自信が持てる」教員向け動画プログラムを開発。プログラムの有効性も実証され3/18より無料配信

を開発。
学校教員を対象とした調査では、プログラムの有効性が実証され、2023年3月18日よりウェブで動画を無料配信しています。
またDVDも制作。希望の学校等には無料(郵送料は実費負担)でお渡しします。

蔭山教授は「30分と短い動画であるため、学校の研修などで使っていただきたい。教員個人の努力だけでは対応が難しいこともあるので、視聴後に学校の対応を一緒に考えるとより効果的だと思います」と話しています。

動画「私ここプログラム」
https://kageyamaresearch.wixsite.com/watashikoko

動画「私ここプログラム」 : https://kageyamaresearch.wixsite.com/watashikoko

研究の背景、目的及び意義

精神疾患を患う方は増えています。海外では少なくとも子どもの7人に1人で親が精神疾患を罹患していると報告されています。
子どもの中にはヤングケアラーなど困難を抱えている子もいますが、多くは大人に相談していません。「支援を必要とする子どもの存在に気づくこと」が支援の入り口になるため、学校の教員が果たす役割は大きいと思います。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.