くらし情報『宿題を出す教育、どう思う?Surfvoteの意見投票に参加したうち33.3%が「現状で良い」と回答。学ぶ習慣が得られると肯定する一方、「何のために学ぶのか」子どもたちのために考えるべきだという意見も。』

2024年2月27日 07:00

宿題を出す教育、どう思う?Surfvoteの意見投票に参加したうち33.3%が「現状で良い」と回答。学ぶ習慣が得られると肯定する一方、「何のために学ぶのか」子どもたちのために考えるべきだという意見も。

世界の課題解決を事業とするユナイテッドピープル株式会社代表の関根健次氏がSurfvoteで提起。キーワードは「学ぶ意欲」。実体験などさまざまなコメントが集まりました。

SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするPolimill株式会社(ポリミル、本社:東京都港区、代表取締役:横田えり、以下Polimill社)はこのたび、「宿題禁止を選択する国々。日本の宿題を出す教育、あなたはどう思う?」というイシュー(課題)について1月31日に投票が終了しましたので結果をお知らせします。 https://surfvote.com/issues/6nqyn81osfwq

目次

・世界の課題解決を事業とするユナイテッドピープル株式会社代表の関根健次氏がSurfvoteで提起。キーワードは「学ぶ意欲」。実体験などさまざまなコメントが集まりました。
・宿題禁止を選択する国々。日本の宿題を出す教育、あなたはどう思う?
・投票結果とコメントの紹介(一部抜粋・原文ママ)
・このイシューを執筆した 関根 健次氏
・あなたの意見・投票を社会のために活用します
・Polimill株式会社


宿題を出す教育、どう思う?Surfvoteの意見投票に参加したうち33.3%が「現状で良い」と回答。学ぶ習慣が得られると肯定する一方、「何のために学ぶのか」子どもたちのために考えるべきだという意見も。


宿題禁止を選択する国々。日本の宿題を出す教育、あなたはどう思う?

昨年7月に中国政府が事実上の「宿題、学習塾禁止令」を出しました。フランスでは1956年から小学校での筆記の宿題を禁じています。
また、オランダでも小学校ではほとんど宿題が出ません。

知識を詰め込むよりも柔軟に考える発想力を培ったり、成長に重要な睡眠時間を確保したり、家族との時間を増やしたりと、各国の思わくはさまざまです。一方、日本では宿題を出すことが一般的です。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.