くらし情報『【不動産コンサルティング監修】信頼できる不動産業者の選び方や、避けたい業者の特徴などを解説する記事を公開』

2023年6月21日 17:00

【不動産コンサルティング監修】信頼できる不動産業者の選び方や、避けたい業者の特徴などを解説する記事を公開

次の3つのポイントにわけて解説します。

・行政処分履歴がない
・対応が丁寧で親身になってくれる
・仲介以外のサポートが受けられる

行政処分履歴がない

候補として考えている不動産業者に「行政処分履歴」がないことを確認しましょう。参考として、行政処分の例をいくつか挙げておきます。

・行政の報告命令に従わず、業務停止処分となった

・住宅ローン融資申請書に実際の売買価格とは異なる金額を記載し、行政の指示を受けた

・専任の宅地建物取引士が不在になっていた期間があり、行政の指示を受けた

・契約書の内容を交付・説明せず、記載事項にも不備があり業務停止処分となった
対応が丁寧で親身になってくれる

不動産業者選びだけでなく、担当する営業マンの人柄も重要です。次のようなポイントを重視して選びましょう。

・不動産売買に関わる悩みや不安を親身に聞いてくれる

・質問に対して誠実かつ迅速に応えてくれる

・連絡がマメ

・売買を急かさない、依頼者の決断を待てる

・清潔感がある、言葉遣いが丁寧

・話しやすい雰囲気

不動産の売買は金額が大きく、人生を左右するような決断です。そのため、不安や疑問を抱えたまま判断すると後悔するでしょう。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.