通販サイトで「商品の価格」を重視しているのは50代、60代。 ポイントの還元率を重視しているのは40代
「通販サイトの使い分け」に関する調査結果を発表
株式会社ドゥ・ハウスは、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケートlight』を利用し、全国の20代~60代の男女に「通販サイトの使い分け」に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2021年12月10日(金)~12月13日(月)。有効回答は878人から得ました。
調査サマリ
週一回以上ECサイトで商品を購入している人は25.8%
「商品の価格」を重視しているのは50代、60代。ポイントの還元率を重視しているのは40代
商品を購入するサイトを使い分けている人は74.7%
週一回以上ECサイトで商品を購入している人は25.8%
週一回以上、インターネットのECサイトで購入している人は25.8%で、全体の1/4にも上った。「インターネットサイトで購入しない」層はわずか6.5%で、ほどんどの人がインターネットを使っての購入経験があった。(図1)。

【図1】普段インターネットサイトで購入する頻度
「商品の価格」を重視しているのは50代、60代。ポイントの還元率を重視しているのは40代
普段、ECサイトなどで購入している人に「インターネットサイトで購入する際に重視していること」