くらし情報『コロナ禍を経てリモートワークの実施企業は減少。 一部企業の賃上げが話題になるも 自社の今後の賃上げ予定は「無し/わからない」が約9割!』

2023年2月16日 09:30

コロナ禍を経てリモートワークの実施企業は減少。 一部企業の賃上げが話題になるも 自社の今後の賃上げ予定は「無し/わからない」が約9割!

https://www.airtrip-intl.com/news/2021/3791/
2020年「在宅勤務制度」 https://www.airtrip-intl.com/news/2020/3552/

調査5:(就業中の人)勤務形態はどのような形ですか?

就業中の人に、現在の勤務形態を聞いたところ、「完全に出勤」している人が66.5%、「リモートワークと併用」している人が29%で、「完全にリモートワーク」と回答した人は4.5%となりました。コロナ禍でリモートワークは急速に普及し、多くの企業で取り入れられたものの、新型コロナウイルスの感染者数が落ち着いてきた現在、リモートワークが実施されている企業は減りつつあるようです。

コロナ禍を経てリモートワークの実施企業は減少。 一部企業の賃上げが話題になるも 自社の今後の賃上げ予定は「無し/わからない」が約9割!


調査6:(就業中の人)勤めている企業に「自社ならではの制度・手当・福利厚生」はありますか?

就業中の人に、「自社ならではの制度・手当・福利厚生」があるかどうかを聞いたところ、「ある」人は16.5%、「ない」人が83.5%でした。また「ある」と回答した人にどんなものかを聞いたところ、以下のような回答がありました。

・医療補助制度。月にかかった医療費総額から認められたものに関しては一定額の補助金があります。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.