くらし情報『《国宝瑞龍寺と花の融合》第24回花まつフラワーデザイン展『花心論2022』を開催しました』

2022年10月8日 18:00

《国宝瑞龍寺と花の融合》第24回花まつフラワーデザイン展『花心論2022』を開催しました

10月1日(土)2日(日)国宝高岡山瑞龍寺と美しい花々の競演

株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション(本社:富山県射水市、代表取締役社長:松村吉章)が北陸三県(富山、石川、福井)で展開するフラワーショップ「花まつ」および「花まつフラワーアカデミー」は、第24回花まつフラワーデザイン展『花心論2022』を国宝高岡山瑞龍寺にて開催しました。
花まつフラワーデザイン展『花心論』は、花まつフラワーアカデミーの生徒様の日ごろの研鑽を発表する場として、年に一度特設会場をお借りし、全生徒様を対象として開催する作品展であり、同時に世界・日本を牽引するフラワーアーティストをお招きし、フラワーデザインの面白さ、奥深さを花芸術として堪能いただくフラワーデモンストレーション「花心論」も併催するお花の一大イベントです。

目次

・10月1日(土)2日(日)国宝高岡山瑞龍寺と美しい花々の競演
・2022年フラワーデザイン展受賞者紹介
・『花心論2022』開催概要


《国宝瑞龍寺と花の融合》第24回花まつフラワーデザイン展『花心論2022』を開催しました

国宝高岡山瑞龍寺

《国宝瑞龍寺と花の融合》第24回花まつフラワーデザイン展『花心論2022』を開催しました


仏殿を囲む回廊では、101点に及ぶ力作が集う作品展を開催。個性豊かな作品が数多く並び、うち28作品が各方面からの賞を受賞しました。
法堂や仏殿、屋外には構想から1年がかりというフラワーアーティスト小西拓氏の作品が展示され、荘厳な佇まいの瑞龍寺が青空のもとで一層美しく輝く花々に彩られ、訪れる多くの人々の目を楽しませました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.