くらし情報『「位置情報共有アプリ」を知っている人は約8割いるものの実際に使ったことがある人は3割未満! 家族の見守り、旅行中や携帯紛失時の捜索に活躍もトラブル懸念も!?』

2022年10月12日 09:30

「位置情報共有アプリ」を知っている人は約8割いるものの実際に使ったことがある人は3割未満! 家族の見守り、旅行中や携帯紛失時の捜索に活躍もトラブル懸念も!?

と回答

位置情報共有アプリを使ったことがある人にアプリを使い始めるきっかけを聞いたところ、「家族・恋人・友人の安否確認のため」が最も多く38.8%、次いで「テレビで見て」が17.6%、「家族・恋人・友人が利用していて勧められたため」が16.5%という結果でした。

調査6:(位置情報共有アプリを使ったことがない人)「位置情報共有アプリ」を使わない理由を教えてください。
「現時点で必要ないから」が約4割

位置情報共有アプリを使ったことがない人に理由を聞いたところ、「現時点で必要ないから」が37.8%で最多となりましたが「位置情報の共有に抵抗があるから」も34.3%と僅差でした。次いで「トラブルの原因になる恐れがあるから」が11.9%という結果でした。

調査7:(位置情報共有アプリを使ったことがある人)「位置情報共有アプリ」をどのような状況で利用しますか?【複数回答可】
「携帯の紛失時の捜索」が最多に!

位置情報共有アプリを使ったことがある人にどのような状況で利用するか聞いたところ、「携帯の紛失時の捜索」が最多の42.4%、「待ち合わせでの相手の状況確認」が38.8%、「家族・恋人・友人の現在地確認」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.